忍者ブログ

つばき日記三毛猫「つばき」との日常

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

邪魔!

仕事の関係の展示会があり、
飾りにしようと旦那がペーパークラフトを作っていると、








妨害しまくり。

見てて面白いです。

PR

くるおしく










もうどうにかして!



に見えるかもしんない。




おまけ。

落ちました

風呂の残り湯を洗濯に使用するため、
自力でくみ出しておりましたら、
つばきが湯船に落ちました。
あわてて引き上げて乾かして…
怖かったのでしょう、ものすごい抵抗にあいました。
油断できないです。気をつけます。ふー。





プリンターに興味深深。
紙が送り出されるたびにびくっ!っとなってました。

元気です



起きた時点で足は引きずっていない。
まぜた薬とともにご飯完食。
その後いつものように旦那の足をかじる、ひっかく。
さっきまで同居人の手足も同じ目にあってました。
つばき復活。
嬉しいけど痛いです。



昨日のケージ内。
ぐれちゃってふて寝としか言いようがない状態でした。

昨夜のご飯のあとに

左前足を引きずっていたつばき。
今朝はご飯、水もダメ。痛がって動かない。
こりゃ病院だなー…でも休日診療な病院って?
ネットで探して行ってきました。

診察してもらったら、打撲で捻挫だろうとのこと。
活発ですか、どこかから落ちましたかと問いに、
活発です走り回ってます網戸のぼって落ちましたと答える。
いや多分アレしかないかな、と。
骨折等なら動けない、立てないそうなので、まずは一安心。
注射2本、飲み薬4日分もらって来ました。
帰りの車の中で、注射が効き始めたようで動き始めた。

今日はケージに入れて様子を見てください、とのことで。
旦那がケージを作りました。



今日は箱入娘です。

暑いんです



ぐたっとしてます。
それにしても。
三毛猫と畳は相性がよいなぁ。
そう思いませんか?

登山

途中。




登頂成功。




…昨日は盛りだくさんだったなぁ
Clear