つばき日記
三毛猫「つばき」との日常
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気です
ご無沙汰しております
家族はみな元気です
みっちり詰まってます
吐き戻しもしましたが その後もりもり食べてます
最近この寝方が多いです
『ごめん寝』とか『すまん寝』というらしい
孫がインフルエンザにかかったそうで パパも罹患
寒くなると流行りますね 皆様もお気をつけて
PR
普段はしないです
どうしてもやめたくなくて
夕方も作業してました
肩こり他で普段はその時間まではしないです
何か気配がします
左を向くと いました
さびしかったのかな
ご飯かな
でもまだ早いよ もうちょっと待ってね
アイロンの準備で動いたら逃げました
今日届いた羽織を
ダッシュで洗って乾かして
解いてがんばりました 一応ハンチングです
(…地味派手になるはずが おもったより地味かも)
明日の休みも返上でがんばります
つばきに見守ってもらいたいです
そろそろ
ストーブ前の
猫の開きが見られる季節の到来です
やっとやっと
入ってくれました!
見向きもしなかったのですが
きっとそのうち入る と信じて
置いて様子を見て
入り口隠したら入るかな と考えて
少し毛布をたらしてみたり
そうこうしてたら入るようになりました
よかったー
寒くないように保温をもっとしないとね 考えます
試作しました
試着してもらいました
耐えてくれてます
そろそろ嫌な顔です
変更するところが見えたので
やはりつくってみるのは正解です が
次回は試着に耐えてくれるのか
手伝ってくださいねつばきさん お願いします
寒くなりましたね
同居人旦那の布団
出入り口を作ってもらって
そこでまったり中
箱入り娘
ベランダから見たつばき
高いところがすきなのは仕様です
ベッド購入しましたが
案の定一度も入りません
ダンボール 息子のバッグ等は好んで入ってます
気が向いたら入るだろうなぁと
あきらめております
キャットタワーの小部屋?には入るようになりました
4ヶ月くらいかかったような…
ベッドもそんな感じでしょう
そろそろストーブの時期です
試運転したときから ストーブのそばにつばきあり
やけどしない程度にしてください
あいかわらずです
気がついたら
見守られています
…監視ですかね
≪
前のページ
|
HOME
|
次のページ
≫
フリーエリア
プロフィール
HN:
「つばき」の同居人
性別:
女性
職業:
おばさんで婆な48歳
自己紹介:
2007、7.23
三毛猫「つばき」がやってきました
2009、11.30
同居人の孫が誕生
「つばき」にとって 敵か見方か
現在も見極め中
メールは
【こちら】
にお願いします
最新CM
コメントありがとうございます
[01/16 つばきの同居人]
皆様お元気ですね。
[01/07 迷い猫]
迷い猫さん ありがとうございます
[09/03 つばきの同居人]
頑張りましたね。。
[09/02 迷い猫]
キッツさんご無沙汰してますm(_ _)m
[01/09 つばきの同居人]
リンク
叫んで、みたいのおぉぉぉ!
やさぐれ猫姉弟
カテゴリー
あれこれ ( 122 )
今日のつばき ( 137 )
所在? ( 35 )
最古記事
つばき日記
(07/28)
昨日の
(07/29)
今日のではないけど
(07/29)
おねだり
(07/30)
座椅子を
(07/31)
アーカイブ
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 4 )
2011 年 09 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 2 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 1 )
2011 年 04 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 3 )
2010 年 12 月 ( 2 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 1 )
ブログ内検索
アクセス解析
Clear